読書が苦手な方へオススメ。amazon audible。

【作例】batis 40mm F2で撮る 河口湖紅葉まつり

先月の話になるのですが、今年も河口湖紅葉まつりに行ってきました。

 

秋の河口湖を観光してきた。紅葉、富士山、ほうとう。どれも最高だった。

 

かれこれ3回くらい行ってるのですが、紅葉の時期になるとつい足を踏み入れたくなる定番のスポットになってしまいました。

今回は新レンズを購入したのでソイツも連れていきました。

 

その名も、batis 40mm F2です。

 

 

ちなみに以前使っていたNokton classic 35mm F1.4 E-mountはSEL1635GMを購入してから使用頻度が激減したのでマップカメラに売りに出して、代わりにbatis 40mm F2 を購入した所存です。

 

Nokton classic 35mm f1.4 E-mount 作例 【2018年】

 

11月初旬に購入したばかりだったので試し撮りついでに絶好の機会でした。

それでは作例をどうぞ。

batis 40mm F2 作例

お母さんカメラマン

人懐っこい猫

猫の横顔 ふっくらした肉球を見たい

ぶどうのソフトクリーム 味はイマイチ

・・・

ファイルサイズを削減しててもなお綺麗

沈没車

今年の河口湖紅葉まつりはタイミング早すぎたかも。タイミングって難しい。

富士山と廃車ジムニー

以上、久々のゆるい写真記事でした。

やっぱり単焦点レンズは撮ってて楽しいです。これからもっとbatis 40mm F2で写真を撮っていきたい。

 

【作例】batis 40mm F2で撮る 江ノ島の猫と夕日

 

5 COMMENTS

通りすがり

写り込んでしまった他人に対して
「腹出てるメタボ親父」と書くなんて考えられない
ぼやけていようと家族や友人が見れば本人だと分かる
こちらが勝手に写しておいて侮辱的な発言をするのはカメラを使う人間としてさすがに御法度だろう

また、ひとつ前の記事で
「チンチン」などという単語を使っていたが、いかんせんスマートさにかける

このブログは全体的にブレているように感じる
過去のものも拝見したが、写真やデザインでうまくまとめようとしていても
・誤字や脱字
・語尾が急に変わる(ですます、タメ口)
・下ネタに関してはレベルが急に下がる
などの欠点が多数見つかる

ブログ収益化を目標としている人間のものとはあまり思えない
そもそも、いくつか持ちネタがある際になぜ同じタイミングでドバッと公開するのか
せめて1週に1回の公開にしておけばうまいペースで繋がっているようにも見える

また、「腹筋を割る」という記事は早々と挫折したようでその後の動きは一切なし
放置して他の記事をあげるのではなく、せめて消すなり、挫折したと伝えるなり、できることはあるだろう
自分で宣言したことをすぐにやめてしまうブロガーには読者はついてこない
ツイッターで「毎日コツコツと記事を書いてアップする」と言ったいたようだが、ドバッと公開しているところを見ると休みの日にまとめて連投しているように感じる
実際そうでないとしても、「読者は」そう受け取るのである

最後にひとつ
批判的なコメントに対して「自分の時間を使ってくれてありがとう」などと言えるのは、きっちり行動して結果を残している者だけだ
大したことないヤツ・有言実行できてないヤツがそれを言ってしまうと「本当は腹が立っているのに かっこつけている」と思われるので注意

少し前に見つけてせっかくこのブログを読み続けようとしていたが、いい加減イライラしたのでコメントをさせていただいた

返信する
tegej

ブログ見て頂きありがとうございます。ご意見ご指摘ありがとうございます。

懐いている猫に修正させていただきました。不快にさせて申し訳ありませんでした。

「チンチン」に関しては好きな雑記ブロガーさんが多様していてそれが移ってしまいました。
今後は意識して控えて行くようにします。

語尾に関しては統一させます。ただ両方使っているブロガーの方もいるので悩みどころです。

腹筋チャレンジに関しては実は2回ほど挫折しているので、実際に記事が全部出来てから再度公開したいと思います。なので一度非公開にさせていただきます。

批判的というか、ほぼ的を得た正論のコメントだったので返信させて頂きました。

読者のことを考えず、ほぼ殴り書きのような記事が多かったので今後は読者目線も少しは意識して書いていきます。

返信する
通りすがり

真剣なコメントに対して素直に受け入れる姿勢を見せてくださるのは良いところであると感じます

語尾につきましては、絶対に混ぜるなと言っているわけではなく「今ある文章構成力でやたらめったら手を出せばいいというものでない」という指摘です
ごちゃごちゃと多用するのではなく、ベースは敬語にし、ここぞというとき、ドドン!と結論を言いたい場合にタメ口を使用するなどまずは少しずつ形造ることが大切

ブログ・ツイッターを見る限りあなたは「自分が興味のあることに非常に影響されやすく、形から入って高らかに宣言するタイプ」「しかし楽しくなければ8割のことは続かない」という人間性をお持ちかと思う

「○○さんに憧れていて……」と皆言いがちだが、生まれ持った派手な個性を持っていない場合はまず「当たり障りないひとりのニンゲン」としてのベースで作業をする必要がある

もちろん憧れの相手の強い精神や生活リズムを参考にするのは大いに構わない
しかし、自分とは違う人間であるにも関わらず口調を真似てみたり、数日間だけオラオラオラ!と気合いを入れてみたり

平凡な人間にいきなり飛び級なんてできるわけがない
憧れのあの人だって「ブロガー1歳」からスタートして今の姿があるわけだ

返信する
tegej

多用は良くありませんね。参考にします。

おっしゃる通り、基本続かないタイプだと思います笑

方向性ブレまくってるってことですよね。

間違いないですね。他に何か意見あればTwitterに直接DMお願いします。

返信する
通りすがり

大変申し訳ないが、私自身のツイッターはブログお手本アカウントでもなんでもないので個人的なDMをする件については丁重にお断りさせていただく

公の場で堂々と伝えられない批判・アドバイスはしたくないと思っている
DMに移った途端に「家庭教師」をしている気になってしまう
もちろんそれでお金を取れる人もいるだろうが、こちらのスタンスには合わないので気になる点があればブログのコメント機能を利用させていただく

ブロガー初心者への期待は誰しも大きいはずなので、自分の軸をしっかりさせ、ぜひ成長していってほしい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。